News

文部科学省と厚生労働省は23日、2025年春に卒業した大学生の4月1日時点の就職率が98.0%だったと発表した。1997年の調査開始以来で過去最高となった前年から0.1ポイント下がったが、新型コロナウイルス禍前の2018年卒、20年卒と並んで2番目に ...
23日の大阪取引所で日経平均先物6月物は反発して始まった。寄り付きは前日の清算値と比べて50円高い3万7070円で、同時点では98枚の売 ...
赤沢亮正経済財政・再生相は現地時間23日、米首都ワシントンで日米関税交渉の3回目の閣僚協議に臨む。造船や航空機など経済安全保障の協力を中心に交渉カードを用意する。関税措置の撤廃を求める日本と関税に強くこだわる米国との着地点を探るのは容易ではない。「互 ...
【プレスリリース】発表日:2025年05月23日DHL、国産SAFを使った日本初の定期航空貨物輸送を中部国際空港で開始・中部国際空港は、DHL ...
23日の東京外国為替市場で、円相場は9営業日ぶりに反落した。17時時点では前日の同時点に比べ29銭の円安・ドル高の1ドル=143円33〜35銭で推移している。米国の財政懸念を背景に上昇していた米長期金利が前日のニューヨーク市場で低下した。米国の資産を ...
【プレスリリース】発表日:2025年05月23日「Multi Interconnect」の提供開始について〜高速・大容量化とコストパフォーマンスの両立に対応した統合型ネットワーク〜西日本電信電話株式会社(大阪府大阪市、代表取締役社長 : ...
プラチナ(白金)の価格が上昇している。白金の国際指標となるニューヨーク先物(中心限月)は23日、アジア時間に前日比24.1ドル(2%)高い1トロイオンス1104.8ドルと2024年5月以来およそ1年ぶりの高水準を付けた。中国で堅調な需要が確認されたこ ...
オフィス用品電子商取引(EC)大手のアスクルは23日、埼玉県で物流拠点の開所式を行った。物流不動産大手の日本GLP(東京・中央)が開発した拠点を賃借する。約180億円を投じ、自動搬送装置などを整備した。同社として関東圏内で最大の物流拠点となる。一部拠 ...
国民民主党は23日の党会合で、選択的夫婦別姓制度を導入する独自の民法改正案を決定した。婚姻時に筆頭戸籍者を定め、子どもはその姓を名乗ると規定した。具体的な提出時期は浜口誠政調会長に一任した。同党内には家族の一体性が損なわれる懸念を訴え夫婦別 ...
岩谷産業の子会社エーテックは23日、兵庫県加古川市に液化水素を貯蔵するタンクの新工場を新設すると発表した。2026年10月に稼働し、同県明石市にある既存工場は廃止する。生産能力は1.5倍になる。脱炭素に向け二酸化炭素(CO2)を排出しない水素エネルギ ...
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありま ...